Blog&column
ブログ・コラム

溶接工(溶接作業)の仕事内容は?

query_builder 2022/08/01
コラム
49
今回は溶接工の給料や男女比など、溶接工の仕事内容について見ていきます。

▼溶接工とは
溶接工とは、溶接の仕事をする人のこと。
自動車部品や家具など、さまざまな分野のものを溶接します。
配管工事や建設の現場でも溶接工が活躍します。

▼溶接工の給料は?
溶接工の平均月給は30万5,100円。
ボーナスの額は平均58万9,100円です。
仕事が時給制の場合は、平均時給が1,476円です。
年収だと400万円台前半が多いです。
ただし女性の溶接工は年収が300万円弱と少ない傾向があります。
保有している資格の種類や数によっても年収は変わりますよ。

▼溶接工の男女比
溶接工は男性が96.8%、女性が3.2%と、圧倒的に男性が多いです。
しかし大手メーカーだと女性専用のトイレなどもあるので、女性も働きやすいでしょう。

▼どんな人が溶接工に向いている?
溶接工に向いているのは、以下のような人です。
■根気強い人
溶接を上手くなるには、もちろん溶接経験を積む必要があります。
途中で諦めずに技術の向上に取り組める人が、溶接工に向いているでしょう。
細かい作業が好きな人も、溶接工に向いています。
■安全に作業できる人
溶接工は熱せられた金属を前にするので、怪我をしないよう安全に配慮して作業できる人におすすめです。
■体力がある人
例えば自動車製造に関わる場合、自動車の屋根など重い部材を溶接する必要があります。
熱い熱を浴びながらの作業もあるので、体力がある人が向いているでしょう。

▼まとめ
溶接工はものづくりの専門家で、幅広い分野で活躍しています。
大和田工業株式会社では火力発電所での設備の据え付けやメンテナンスや、溶接工事などを行なっております。
解体撤去工事なども行なっておりますので、ぜひお気軽にご用命ください。

NEW

  • 大阪市平野区の環境施設のボイラー更新工事が完了しました

    query_builder 2021/03/26
  • 労働保険とは

    query_builder 2022/09/02
  • 溶接工(溶接作業)の仕事内容は?

    query_builder 2022/08/01
  • 溶接の種類は?

    query_builder 2022/07/03
  • 溶接の資格の種類ついて

    query_builder 2022/06/05

CATEGORY

ARCHIVE