Blog&column
ブログ・コラム

配管工になるのに必要な資格はある?

query_builder 2022/01/01
コラム
39
建設業の中でも「配管工」の仕事は人々の生活の基盤を作るものですから、とてもやりがいがあります。
今回は配管工になるために必要な資格について解説しますので、配管工を目指す方はぜひ参考にしてください。

配管工に必要な資格
実は「配管工」として働くためには、特別な資格は必要ありません。
やる気さえあれば誰でも配管工の仕事をすることができます。
とは言え、先輩から技術を盗むだけでは配管工として熟達するのに限界がありますよね。
多くの配管工は以下のような資格を持っていますので、取得できそうな資格がある場合は取っておくと役立つでしょう。

・配管技能士
・管工事施工管理技士
・建築設備士

配管工として最も基本的な資格は「配管技能士」です。
1級~3級に分かれていますが、これから就職を考えているという方は初級資格である3級を取得しておくと良いでしょう。
管工事施工管理技士と建築設備士については、現場監督に必要な資格となりますので、実務経験を重ねてから取得してください。

■就職してから資格取得することも可能
配管工の資格を就職前に取るのは難しいという方も、諦める必要はありません。
建設業者の多くは、配管工として実際に働きながら、必要な資格を順次取得できる環境が整っています。
大和田工業株式会社でも、社員の資格取得サポートを行っています。
特に、管工事施工管理技士などの現場監理系の資格は、ある程度の実務経験がなければ受験資格を得ることができません。
じっくりと経験を積みながら、上級資格を取得していきましょう。

▼まとめ
配管工は資格がなくてもある程度の仕事はできますが、やはり適切な資格があったほうが技術を証明する指標になります。
配管工としてレベルアップするためにも、日々スキルアップしながら、資格取得を目指していってくださいね。

NEW

  • 大阪市平野区の環境施設のボイラー更新工事が完了しました

    query_builder 2021/03/26
  • 労働保険とは

    query_builder 2022/09/02
  • 溶接工(溶接作業)の仕事内容は?

    query_builder 2022/08/01
  • 溶接の種類は?

    query_builder 2022/07/03
  • 溶接の資格の種類ついて

    query_builder 2022/06/05

CATEGORY

ARCHIVE